新しい商会員が入りました♪うれしす!
商会員がロンドンでがんばってくれたお陰です 感謝・感謝

このところのあたしと言えば 環境不備でIN 出来ない感じです;;
日頃の行いの悪さからADSLを引いてもらえず 今も外から書き込んでいます。
NETカフェからも何度かINしましたが 深夜になると問題が
近所のNETカフェの店員から身分証明の提示を求められ 身分証明書なんて持ってないす
すると・・店員は父兄同伴でお願いしますとの事w
できますかーーーーーーーー???お母さんと大航海時代オンライン
無理よ・・無理
とまあ リアルの向上を目指しつつADSL奪取に情熱を傾ける今日この頃
海賊王にはいつなれることやらw

それにしても 英国VSイスパニア 英国VSポルトガル と
英国は敵対する国が多いような気がするす
海賊してると対象になる国が多いのはうれしいような・・また PKKとして現れる方々も
国によって様々で あたしが感じるには・・・ズバリ言うわよ!

ポルトガル・・・海賊と言うより 軍人に出会う機会が多かったかな 特に一番最初にPKされたのが ポルトガル国籍だったような フランスに亡命して 今はもう引退されたようですが・・そしてカーボでの騒動w その後、幾度と無く沈められました・・・
良くも悪くも気になる感じでさぁ〜

イスパニアは やはり アル○ダと言う商会の偉大さが
実はあたしのフレがアル○ダに居て あの反乱の前からPKするならイスパニアには手を出すなと 何度も言われてたんだ
すごく良くしてくれて色々教えてくれた大切なフレでした。
あの 夏の出来事があり(夏だっけな?)単純なあたしは フレリストから大切なフレをはずし カリカットでPKKに燃えてました。
打倒!アル○ダ!・・・今考えると大それた事を言ったもんだ
その、フレの噂を聞き 地中海へ酒場で見つけ 一騎打ちを申し込み アテネ前で対戦しました。・・・もちろん 秒殺wされましたよ。

フランスには英国から亡命した方が居てインドでは大変お世話になりました。
・    ・・・・カロ14門をいくつ取られたことかw

ヴェネチアの方々とは艦隊を供にしたことも無く またPKKされた事も無いので・・

ネーデルは前居た商会があるところで お世話になった方がたーくさんいます。
隣国同士仲良く出来たらななんて思いますよ

と まぁ あたしが思う他国についてなので・・お気になさらず
振り返ると@言うまに駆け抜けた2005年の大航海時代でした。
国家と言う枠組みがある限り国家間の闘争と言うのがあたし的には最大のPOINTで
その中でどう自分を表現するかと考えた時に出たのが「海賊」だったわけなの

ひな!の海賊物語第一章は終了です・・あでぃおす・あみーご♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索